ブーツ(ワークシュー)生活

, overlays: {bottom: true}

といったところで、ビジネスシューズは個人的につまらないんですよね。あくまで客そしてオフィスワークに合わせるシューズだからです。

それは小綺麗でないダメといったルールがあってそこには味さえも許されず、

ただ、その味が付けば寿命で捨てるのみで何も面白くもないんです。その点普段履きとしては
ワークブーツ

がおもしろさがあり気楽で好きなんです。ファッション史上を代表する画期的な発明品だと思います。また履き倒してこそ経年変化が乙という生涯の相棒になるんですから、そのすごさは身につけてこそ分かるでしょう。

<CHIPPEWA Vintage Wellington Boot 91091>

f:id:tourin:20121013201810j:plain

CHIPPEWA

                 <経年後>

f:id:tourin:20130315103719j:plain

CHIPPEWA1

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★休日にはブーツを履き倒すために雨天以外には必ずトレッキングにウォーキングはほぼ欠かしません。ただ、ビーンブーツなら雨天で履けますからね。ブーツのための休日といえるかも。

  履く頻度は聞く話では、1日履いたら3日休ませるのが良いと言われる。汗などを乾かすためのようだ。劣化防止策としてだね。

しかしそこまで守る必要があるかは人次第。ちなみに、自分の場合、夏は履かないのと仕事には履かないのでヘビロテブーツ2足とも、年に35日かそれ弱くらいになる。

  

 個人は、凝った作りでゴチャゴチャのブーツは嫌いで、とにかく堅牢な作りで実用的シンプル イズ ベストなブーツが超好物です。レッドウィングやチペワがシンプルで気に入ってます。

自分はチャッカーとデザート以外、中途半端なローカットブーツは好きじゃなくブーツといえば、7インチ以上(10アイレット)が貫禄あって好きですね。

 

 少々の汚れ(アウトドア以外の町なかでは汚れは落としましょう)、傷など付いていて当然の世界であり、しかも堅牢で、メンテナンスをされていれば数十年は履け続けられます。

※レザーブーツは皮革が消臭効果と、除湿効果があるため靴は臭いという概念はほぼ無いと言っていいでしょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

<LLBean BeanBoot>

f:id:tourin:20181228155620j:plain



<経年後>

f:id:tourin:20181228155711j:plain



余談>

ビーンブーツは革とゴムの繋ぎ目で多くの人が靴擦れを起こすと聞きます。私もそうでした。繋ぎ目が履き心地を損なっているのは間違いないでしょう。それでも定番したのにはきっと、オリジンとして生み出したという実績ですが、繋ぎ目を塞ぐ手だてをなぜしなかったかは疑問に残ります。

ちなみに、LLBeanへ、ビーンブーツ専用靴擦れ防止インナーパッドの商品化希望を'18/3/21にメールしておりますが、果たして希望が叶うかは今後ご期待を~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


ワークブーツのステータス的存在はやはり、アメリカメーカー・アメリカ製でありワークブーツといえばアメリカが代名詞ですね。 ワークブーツではアメリカが世界最高と云われますが品質より、実績、発祥と伝統でしょう。


日本製(オリジナルに日本規格)もありますが、たしかに丁寧な作りと品質は世界一ですが、アメリカ製は品質の大まかさ、傷、汚れは常にありますが、それでもされど、オリジンを尊重する自分としてはアメリカのワークブーツを選びます。

そして、ワークブーツには年齢も流行の概念自体がない自由な靴になります。

そこがコンサバの利点で、人と被ることで価値を見いだすコーデになります。

モードでは全くこの逆です。


★元々、靴は食べ物の残りを再利用して作られているものです。西部開拓時代、アメリカでは、永く育てられた成牛を食べることが多いため、その残りの分厚く堅い革を利用してブーツを作っていました。そのため、丈夫で傷さえ気に掛けずに履くことのできるものでした。

★一方、ヨ-ロッパなどは仔牛の肉を食べることが多く、その残りの革を利用するため、薄い革で作るなめらかなドレスシューズが得意でした。

 

★ ブーツは重たそうと聴かれることがありますが、実はハイカットだと足をしっかりと支えることで重量が分散され安定感となり、意外と重たさが気にはならず楽に歩行が出来るんですよ。逆に短靴では重たさが気になるはずです。また、登山などの重たいリュックと下半身のブーツのある程度の重量が安定となり、歩行が楽になるようです。

★ 堅いソールは歩行が辛そうとか思われがちですが、例えば
布団の上を歩くのと畳の上を歩くのと、どちらが歩きやすく安全かと云えば、後者です。そのため、舗装された道だけを歩くのならスニーカーのような軽く柔らかな靴で十分ですが、山道など、ごつごつ安定の悪い道にはしっかりとした堅めでごつごつのソールが安定感があって歩きやすいものです。


★ つま先に反りがあるのも役割があって、その反りにより、歩く都度振り子の作用を生むことで推進力となりスムーズに歩行が進むんです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

<RedWing-877>

f:id:tourin:20070612092343j:plain

 <経年後>

f:id:tourin:20191008165415j:plain

f:id:tourin:20210606213936j:plain

13経年877



 余談>

★意外ですが、RedWingのシャフトにある現行羽根刻印が21世紀のデザインだと勘違いされてる人が多いようですね。そのためでしょうか、羽根刻印は好まないという人もいるようです。安心してください、現行とほぼ同じデザインの羽根刻印は、1928年から使われ、昔、スクエアステッチ時代('85以前)一部の877のシャフト上部に刻印されいる伝統ある刻印です。

余談>

ちなみに、RW877は全アイレットですが、上まで紐をかける人には結構面倒です。そこで、RW3424、3427だと、上部2段がフックです。ラクチンなんですよね!見た目も877そのもの。フックがある時点で自分は877より魅力的ですね!ただ、ニッケルアイレットが惜しい点~ 昔には希少製品として上から下5段がフックの877があったんですがなぜか生産廃止。これもフックのみがニッケルアイレットでしたが~

877は、ハンティング用ブーツ。そのためにフックだと草を引っかける不具合があるために全アイレットにした仕様です(LAST(木型)23)。

余談>

 自分はオイルドレザーブーツを履く場合、白のソックスを選ぶのが好きなんです^^

革に染み込ませたオイルが、ソックスを赤茶に汚すのが味わい深くて好いんですよね!(ちなみに、むかしのRW と比べ、現行はオイルがそこまで染み込ませていないようで、一部のユーザーに配慮したよう。ちょっと残念)

余談2>

実は、RedWingUSAにグーグル翻訳で商品の質問を出したが、一向に無視!その後も幾度質問はしたが無視された後、日本RedWingに丸投げでした。これは企業の不手際だし、ユーザーに対する悪態と言っていいでしょう。大好きなメーカーだっただけに非常にショック。今後私はもう購入しないでしょう。やはり真摯な態度は取るべきでしたね。翻訳ソフトとはいえ、一生懸命に質問した訳なので、なんとか理解し出来るだけの返事はしてしかるべきです。

そのアメリカレッドウイングのyoutubeにもコメントしたら、非表示にされてしまい、おそらくブラックリスにしたんでしょう。これは事実のためにむしろコメンントするべき事なので記事にしました。態度を改め、私に謝罪の返事をするべきですね。今ではメール変えたので無理なのですが、このブログでも良いのでよろしく。本当に残念なアメリカレッドウイングの態度でした。愚痴になりすみません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★夏場にロングブーツは蒸せます。その場合にはオックスフォード・ワークシューズを私は好んで履いてます。

<CHIPPEWA 4INCH PLAIN TOE OXFORD TAN RENEGADE 1901M78>

f:id:tourin:20181228160012j:plain

<RedWing 08052-0 OXFORD BRICK>

f:id:tourin:20181228160045j:plain

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★個人的にはRWトラクショントレッド(別称クレープまたはホワイト)ソール、RWスーパーソールは、味が付かないというか、安物っぽく見えるため好みじゃありません。

ラクショントレッドは、汚れると多少の味はありますが、安っぽさはぬぐえません。
渋さと高級感があると思うコルクソールが好みですね。そして、ワークに定番のヴィブラム100が超好物です。

 

また、登山愛好家ならヴィブラム・ラグソールブーツを勧めたいです。
経験上、下山ではほぼ滑りにくいです(苔や幹は避けましょう)。
これはロガーブーツに標準で使われますが、ほかにもライトワーク系ブーツに使ってるものもあります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

☆画像のRW899はLAST8のアメリカの受注生産で日本未発売。 古くは1960年代に登場しています。アッパーの雰囲気から登山靴には見えないため普段履きにも兼用できて便利ですよ (EU規格がRW2945(廃番)、RW4585です。'70,'80',90年代に出ていたUS規格のニッケルアイレット899をEU規格で2945として、'10年ごろ復刻したものだと思われます)。

 

899は注文から約一ケ月で届きました。革が厚く重厚感を感じましたね。まさしくワークブーツたる佇まいですハイ! 登山にはうってつけの#100 (ユニット式#132【TC-4Plus】)ロガー系ブーツですので、トレッキングに重宝しています。町履きだけではもったいないくらいで、登山こそ発揮できると思います。酷使する分、味も早くつきますし。黒アイレットの経年ペイント剥がれによるブラスカラーが渋くて好きです。'90年代にも黒アイレット899が存在します。

 

ちなみに、廃番ですが RedWing 890 がレディス版 899です。また、1996年にRW899のソールをトラクショントレッドソールとしたものがRW 8159というブーツです。人気があまりないようで一時期のみで廃番になりました。899の質実剛健な作りには当然ですがクレープは不向きです。この品番はペコスに充てられています。

 

2018年には惜しくも899はカタログから消えていました。RWの人気定番の逸品だけに残念です。RWは自社のトラクショントレッドとスーパーソールブーツをゴリ押しのように感じるのは私だけでしょうか? (特に日本のローカット人気は脱ぎ履きの多い現代の流れで一般人志向。ハイカットはマニア傾向)

 

余談> 買った人ごめんなさい。犬刻印899及び、’90年代刻印無し899には、ウエルトと出し縫いが黒となったものもありました。ウエルト出し縫い黒染は、茶皮革には人気もいまいちで一時的で生産終了しました。ブラックレザーならマッチしていたかもしれません。

かつての875ベロに半円タグを表に縫い込んだような失敗なら失敗は成功のもと?でよかったんですが、茶に黒のそれは個人的には好まないです・・;

 

<RedWing-899>

f:id:tourin:20181228160134j:plain

<経月後>

 

f:id:tourin:20181228160208j:plain

<2経年>

f:id:tourin:20181228153846j:plain

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★日本未発売RedWing-708(LAST8)(復刻版RW2940、2941含む)はコルクソールが似合うと思うしカスタムしたくなるブーツです。  

 2018年にはRW2940、2941は生産終了しました。そこで、おそらくEU規格でしょうか、RW2943、2944のVibram® 430 Mini-Lugがクレープより渋いため個人的にお勧めします。

f:id:tourin:20080228145403j:plain

<経年後>

f:id:tourin:20181228160416j:plain

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★ブーツのアイレットですが、間違いなくブラスにペイント(黒または茶)が味が付くと思います。
経年によってペイントが剥がれ、ブラスカラーが覗くと、むらになり渋さを増しますからね。
銀色のニッケルアイレットだと、いくら経年してもいつまでもギンギラのまま。それなら、ペイントなしのブラスアイレットがまだ味があるというものでしょう。

<ニッケルアイレット(20経年以上)>

f:id:tourin:20181228160500p:plain

<ペイント+ブラスアイレット(7経年)>

f:id:tourin:20181228160524p:plain

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★レザーソールも好きですが、現在、ワーク系で酷使するソールにオールレザーはまずありません。レザー+つま先部分にラバーソール、かかと部分にはオイルレジスタントソールといったものがあります。

 もちろん、カスタムソールでオールレザーにしてもいいですが、摩擦が弱く、滑りやすいし水に弱いためメンテナンスも大変。こういったことで、ワーク系ブーツにオールレザーソールは使わないのです。

 

 

★ナイロン・シューレース(RW)の使用感として、以下二種にも特徴があります。

ブラック+ブラウンはナイロンのため丈夫でしかも、しなやかでアイレットに通すときの滑りがよくてお勧め。

気になるのが、タン+ゴールドです。しなやかさに欠け滑りがかなり悪い。粘りっぽい紐と言えます。私はブーツの色的に茶系+ブラスアイレットにはタン+ゴールドがよく似合ってると思います。

 滑りの良さか、滑りのない紐かは個人の好みですが、使い勝っての良さはブラック+ブラウンでしょうか。

★レザーシューレースは高級感がありレザーには雰囲気がよく、見た目ではありです。

しかし、使い勝手はナイロンに軍配です。レザー紐はナイロンのように力を入れて締め付けができず、いずれは切れてしまいます。また、手入れも面倒。

<Tan&Gold>

f:id:tourin:20170927174538j:plain

<Black&Brown>

f:id:tourin:20181228160701j:plain

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★私は定期的なブーツのメンテナンスも大好きです。これはブーツ好きにはきっと分かるでしょう。
定期的な皮革の水ぶきと仕上げのミンクオイル。すり減ったソールのシューグーによる補修。

※普段の手入れの基本は履き後のブラッシングです。
 シューグーの少し磨り減れば継ぎ足せる微調整も便利。20年以上はシューグーでソールは問題なしを証明できたのではないでしょうかね。シューグー補修の見た目の荒っぽさもワークブーツにはよく似合うと思いますよ。


 張り替えだと、自分が手がけるわけじゃないし、価格も高額で納得いきません。
このブーツにはコレだといったソールがあった場合や、全面劣化した場合じゃないと張り替えはしません。

余談>
 今、女性に人気沸騰のニベアクリームですが、実に、皮革商品のお手入れの代用品になるんですよ、知ってました? このニベア、保湿力が良く皮革にも保湿を与えるということだそうですよ。安上がりでいいですね。

 ただしですが、すべての皮革商品に合うわけではなく、相性もあるみたい。相性が合わないとシミになるのでご注意を!

余談>

 ちなみに、皮革の手入れに布を用意するのが面倒なことがあります。綿肌着の古着を適度にはさみで切っておくとかです。自分がそうです。手間ですよね。そこで、トイレットペーパーだと思ったんです。

なぜなら、キッチンペーパーだと固く、皮革を傷付つけるかもしれないから。また、ティッシューだとプラスチック繊維が使われると噂ですが聴いたこともあったため、人工化繊は嫌だなと感じたわけです自分は~(湿潤紙力増強剤のことでしょう。樹脂など使われてますからね)。。
 

柔らかく天然に近い紙パルプ素材のトイレットペーパーと考えたわけ。実際使うと、水で拭くときは、濡らすとばらばらになり使いにくいです。霧吹きで湿らすとうまく拭けました。もちろん、多少ばらつきますが…。
仕上げのオイル落としは問題なく拭けます。手間なときにはこの方法もいいと思いますよ。むしろ効率的!

 

※20年以上のブーツ歴で一度だけ875のミッドとヴィブラムソールに張り替えをしました。ソールの経年ひび割れだったためです。どうせならヴィブラムにしようと思いました。#132がなかなか無くやむを得ず1136で諦めますが、薄いソール以外、見た目は渋くなりまあまあ満足です。次は必ず#132(^^)

RedWing-875

f:id:tourin:20181228160813p:plain



f:id:tourin:20181228160835j:plain



f:id:tourin:20181228160855j:plain

 

余談>

 以前、慌てて下駄箱からブーツを取り出したときに、扉の角でご覧のような位置に深い傷を付けたことがありまして気になっていたため、牛革素材を購入して型通りになるよう切り出してボンドで貼り付け修正し、赤マジックで塗った次第です

(^^;)直したときは結構楽しさが味わえたものですハイ。

 

 

f:id:tourin:20190531143729j:plain

f:id:tourin:20190531142034j:plain

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★最近('18)、オーストラリアのサイドゴアブーツの老舗である【Blundstone】BS550292を買ってみました。後で知れば、価格コム店舗で異なりますがドクターマーチン2976より価格が倍しました(汗)。私はチェルシーブーツはノーマークな存在でしたが、通勤用にレインブーツとして探していたら、水にも強い作りだといわれているので、試しに買った次第です。見た目は現代的デザインでいてシンプルスマートな印象。

個人的には、 レザーブーツにファスナーやゴム布は好みではなく特に、ファスナーは違うなっという感じがします。

f:id:tourin:20181003234534p:plain

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

余談>

★今でさえ履ききれない量のブーツになってますが(汗)、欲しいなぁというブーツはあるのですはい! 写真はないため番号で申し訳ないです。。

それは、【SESSLER(セスラー)WW II レプリカ トゥーキャップ ブーツ [M42タイプ]】これは見た目がかっこいいんです! 不満なのが、中国製ということです。


ほかが、【DANNER LIGHT 】
アッパー一部にゴアテックスを用いたアウトドアブーツになります。デザインにしろ、機能性にしてもいい出来だと思います。

 

Chelsea Bean Boots

基本自分はゴム布は嫌いですが、なんか見た目が素朴で感じが好く履きやすそうと言うのが印象です。一般チェルシーブーツよりはビーンの見た目が好きなわけです。しかし、レビューをみれば作りが雑のようで評価もいまいち。構造はレースビーンブーツと同じのため、靴擦れもおそらく変わらないと思えます。微妙かな。

 

【Chippewa(メンズ タン レネゲイド レースアップブーツ)1901G22】 ですね。現在レッドウイングから削除されたRW899 に似たハイカットブーツでいかにもクラシックワークブーツって佇まいが素敵ですね。フォルスタン(ギザギザのベロ)は取り外せます。

 

ほか、【Clarks デザートブーツ (サンドスエード)】ですね!スニーカーよりもシックであり、大人のカジュアルシューズというのがいいと思います!なんといってもベーシックが最高かな!

 

消去法で可能性として買いはどれ>

廉価の14,000円ほどのWW2トゥキャプブーツは中国製が買う気を留めている一つの理由ですが、価格帯から仕方ないのかな? でも、アメリカ製も雑なのでかえって中国製の方がしっかりしてる場合もあるわけですが……。


ダナーは、価格が高すぎかな?ちなみにABCでは名称が違い、2万円台です。この差は何なのか?それは、DANNER LIGHTは5万円代で、それは、アメリカ製であること(タグがアメリカ国旗)、上部にフックを備える。ライニングは総生地張り。


ベトナム製は、【DANNER FIELD】と名称が違う。全アイレットで、タン裏はピッグスキン。この違いがある。断然、自分はDANNER LIGHTを支持♪ただし、オックスフォードタイプのダナーフィールドならありだと思います。

 この上記セスラー、ダナーと味をつけるには履きこなす必要があり、今持っているブーツがヘビロテ必至なため、買わない可能性が大きいです。

 

チェルシービーンは買う可能性はありです。あくまで見た目が好きだから。買う時期は今持っている、Blundstone が消耗したときかと思います。要するに、雨具のレインブーツとして必要だから。

 

チペワ1901G22は履きこなせないため多分買わないですが(買わないんかい~)、自分には魅力のある当然欲しいといえるブーツ。質実剛健なクラシカルブーツって感じがいい!


それから、デザートブーツ! 街履き用と、味をつける必要がないという気楽な理由から、買ってもいいなと思っているわけですはい!

砂漠に行くときには必ず購入します!(^^)/

 

余談>

★モックかラウンドかは人の好き好きですが、自分はモックのRW875よりは茶系のラウンドトゥが好きです。特に7インチ以上がかっこいいと思います。でも街履きでしたら、以下のRedWing(チペワ2点)ローカットラウンドブーツがいい感じなので感想をお話しさせてもらいます。

RW8001というオックスフォードは好きなスタイルですが、個人はクレープソールが好みじゃないので、このソールをコルクソールの茶にしたいですね。レザーソールもいいかもしれません。

ローカット6インチのRW816688229105は上記と同じく形は好きですが、コルクソールまたは、かつてのRW8170または8171のヴィブラムラグ#132にするとカッコいいんですよね^^
RW8134もいいですね!上部にフック3段を備えてます。むしろフックがあるほうが紐の掛けはずしが楽で便利です。これもクレープは安っぽいのでコルクか#132にしたいですね。すると、名品#777のように生まれ変わりました。しかしカタログから消えてます。

8134の代わりといえるのが、RW2950RW2952ですね。これもフックが魅力で、コルクか#132にしたいです。RW708(2941)のローカット版といった雰囲気ですね。


ほか、RW8134に近いのが最近販売されたRW8015RW8016のBlacksmithですね。ニトリルコルクソールです。

 

CHIPPEWA 6 PLAIN TOE SERVICE BOOTS 1901M26 TAN RENEGADE(長い^^;)

これも素敵なブーツです♪コルクソールでこの形は好みですハイ!

CHIPPEWA 4353TAN 6-inch “Original” Service Boots [TAN](これも長い^^;)

 本当なら、チペワでこれが好きな6インチブーツですね!それは、上部がフックであるから!

ただし、1901M21が安い価格帯で¥24,000ほどですが、1939 TANで¥40,000位です。倍以上高いとみていいですね。

 

おまけ>

アイスカッターRW2931(茶) 2930(黒)もなかなか渋くスマートで好きです! 買うか迷ったくらいですハイ!

RW815も好きなブーツですが、いかんせん、スーパーソールが自分としては残念。すでに廃番ですが^^;この 2 点はライニング付きです。自分はライニングは好きじゃないですが。

これら当然ながら自分の一人身では履き潰せそうもなく購買欲はありますが 私は買わないのが正解かもです?!

私は新品じゃないと許せず中古は嫌いですから^^

 

余談>

★各ブーツメーカーにもいえることですが、ブーツの革が厚ければいいというものではなく、革が厚すぎると雨や汗など水分の撥水性が遅れ劣化が速まるようです。

また、これが原因でカビなども発生しやすくなります。

頃合いの厚さにより、撥水が高まり臭いの原因である菌を抑えることにもなります。
革が厚すぎると、動きの妨げにもなります。動きによる柔軟性を備える、頃合いな革の厚さが最適ですね 。

 

革質> 各メーカーの革の質が落ちたという話を聞くことがありますが、まずそれは個体差があるためのようです。特に一流メーカーが自ら看板を汚す行為をわざわざするとは考えにくいのです。当たりはずれは実際どこのメーカーもあります。ウエスコでもホワイツでも同じですね。

革は生き物なので、化繊のような一定品質を求める自体に無理があるんですね。
革質が劣ったは、こんな個体差事情による過剰デマがほとんど。

 

★ ステッチのピッチが細かく手が込んでいるのが良いと言う人もいます、たしかに、ドレスシューズの見た目重視の靴ではそれはいえるでしょう。


しかし、耐久性を求めるブーツの場合は、ステッチのピッチが細かくなるほど、切手のミシン目状態と似て革が裂け易くなりますから、あまり細かくミシン目を入れない頃合いというのがあります。

例えば、出し縫いのピッチを広くしているメーカーでは、DrMartensその出し縫いの広さは顕著です。ダナーも割合、出し縫いが広めです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

<RedWing CLASSIC BOOTS - HERITAGE BOOTS Plane Toe

(※デッドストック)

現在確認した旧新含めたフル・グレイン・アッパー・レザー・プレーントゥブーツが以下↓

※Red Wing 214 Red Wing 218(2218 Logger) ※Red Wing 618(Shinsareto)

※Red Wing 677(Logger) ※Red Wing 693 Red Wing 699(Logger)

※Red Wing 708 ※Red Wing 766 ※Red Wing 767 ※Red Wing 777 

※Red Wing 815(Shinsareto) ※Red Wing 849(Shinsareto) 

※Red Wing 890(LADIES ) 

※Red Wing 899(Logger)  ※Red Wing 917(変形) 

※Red Wing 928 ※Red Wing 931 ※Red Wing 947 ※Red Wing 952 

※Red Wing 953 ※Red Wing 956  Red Wing 1210

※Red Wing 2126 ※Red Wing 2152 ※Red Wing 2208 

※Red Wing 2224 ※Red Wing 02233 

Red Wing 2930(ICE CUTTER) Red Wing 2931(ICE CUTTER)

※Red Wing 2940  ※Red Wing 2941 Red Wing 2943 Red Wing 2944

※Red Wing 2945(Logger)  Red Wing 2950  Red Wing 2952
Red Wing 4410 ※Red Wing 4412 

※Red Wing 4418( Logger-Shinsareto) Red Wing 4473 (FIREMAN-Fastener) 

Red Wing 4572 ※Red Wing 4585(Logger)  Red Wing 8015  Red Wing 8016

※Red Wing 8161 Red Wing 8165 Red Wing 8166 ※Red Wing 8170

※Red Wing 8171 Red Wing 8822    Red Wing 9011(BECKMAN) 

Red Wing 9016(BECKMAN)  Red Wing 9105 Red Wing 9107 Red Wing 9111 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

では楽しいブーツライフを!